空撮写真4年の実績で経験豊富。安心安全で素早く撮影。
高解像度1,200万画素&動画撮影4K30fps (最大)
POINT❶
国土交通省より全国包括申請の飛行許可を取得済。
事前の申請無しに飛行可能です。
(許可承諾書:阪空運第4548号・阪空検第1716号)
国土交通省より全国包括申請の飛行許可を取得済。
事前の申請無しに飛行可能です。
(許可承諾書:阪空運第4548号・阪空検第1716号)
POINT❷
納品データは高解像度の1,200万画素にて撮影。
RAW画像を現像処理済のJpg画像となります。
動画撮影をご希望の場合は+20,000円(税別)となります。
納品データは高解像度の1,200万画素にて撮影。
RAW画像を現像処理済のJpg画像となります。
動画撮影をご希望の場合は+20,000円(税別)となります。
Ⓐ ドローンによる空撮写真のみご希望の場合
撮影価格80,000円(税別)
※別途その他の建築撮影費がかかります。
動画撮影をご希望の場合は+20,000円(税別)
最新型 DJI Mavic Mini使用
1インチ1,200万画素CMOSセンサー搭載
撮影時間 0.5時間程度
静止画のみの撮影となります。
カット数は30カットまで。
静止画のみの撮影となります。
カット数は30カットまで。
※2バッテリー分撮影可能
(空撮時間15分~20分程度)
Ⓑ 建築写真基本撮影に追加でご依頼の場合
特別価格30,000円(税別)
※別途交通費がかかります。
動画撮影をご希望の場合は+20,000円(税別)
最新型 DJI Mavic Mini使用
1インチ1,200万画素CMOSセンサー搭載
撮影時間 0.3時間程度
静止画のみの撮影となります。
カット数は10カット程度。
静止画のみの撮影となります。
カット数は10カット程度。
※2バッテリー分撮影可能
(空撮時間15分~20分)
ドローン空撮ギャラリー
※PCでご覧方は写真をクリックすると拡大してご覧頂けます。
WEB表示用の為、実際の納品写真より解像度が劣ります。
空撮写真依頼時の注意事項
※撮影可能エリアは航空法の包括申請による許可済エリア(C)及び規制区域以外のエリアが対象となります。
※撮影ルートによっては離着陸する土地建築物の所有者の許可が必要となる事があります。
※飛行制限区域での撮影はできません・・・交通量の多い道路上/送電線/変電所/テレビ電波塔/空港/携帯電話基地局周辺等
※冬季(12月~2月)は空撮業務を基本的にお断りしております
※上記条件以外にも現場の状況判断により飛行中止または中断する場合がございます。
※機体のGPSセンサーを正しく受信する地域、場所、環境であることが条件となります。
※当日の気象条件のほか周辺環境の条件により撮影が出来ない事がありますので予めご了承ください。
その他、詳しくは直接お訊ね下さい。

※国土交通省HPより
~無人航空機の飛行に係る許可・承認~

空撮写真.comでは、日本国内で1年間の包括許可を取得しております。
日本国内の人口集中地区、建築物や人から30m以内、夜間の飛行が都度の許可申請なしで飛行可能です。
ご依頼に際し、お急ぎの空撮依頼や撮影場所の急な変更などにも対応可能です。詳しくはお気軽にお問い合わせください。
※当社の飛行マニュアルに沿った条件での飛行に限ります。また離発着の場所につきましては該当する敷地所有者様の承認が必要になります。